このページでは、電話占いとはどんなサービスなのか?、歴史やサービスの仕組み、電話鑑定の流れについて解説していきます。
- 電話占いとは?
- 電話占いの仕組みは?
- 占い師の質や的中率は?
など、電話占いの仕組みについて分かりやすく解説していきます。
目次
電話占いとは?
電話占いとは自宅にいながら電話占いサービスの窓口を通して、占いをしてもらえるサービスです。対面式の占いと同じように「一対一」で鑑定を受けることができます。基本的には電話占いサービスに会員登録し占い師を選んでから鑑定を受けるという流れで、今ではメール占いなどさまざまな機能がある電話占いサイトも存在しています。
電話占いサイトにには、有名な方からデビューしたばかりの新人まで幅広く登録しています。占術も多岐にわたり、同じ電話占いサイトでも、占い師によって全く異なる占術を用います。
店舗まで足を運ばずとも自宅にいながら有名占い師の鑑定を受けるメリットはあるものの、対面占いと違って直接対面するわけではないので、手相占い・人相占いなどについては、電話占いとの相性が悪いのが特徴です。
占い方法 | 霊感霊視・スピリチュアル・タロット占いなど全般(手相や人相は難しい) |
---|---|
料金 | 1分100円~1分400円程度 |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込等 |
時間 | 24時間 |
-
-
【電話占いのメリット・デメリット】対面占いと比べて良い点、悪い点を知っておこう
続きを見る
電話占いの歴史について
今の電話占いは、しっかりとした一つのサービスのとして位置付けられていますが、昔は対面占いのオプションサービスに留まっていました。
電話占いの広まったのは1991年(平成3年)だと言われていて、一番最初はダイヤルQ2で「占ダイヤル」というサービスが始まりだといわれています。
その後、携帯電話やインターネット普及によって対面占いとは違うジャンルとして広く利用されるようになっています。
携帯電話の普及によって「電話占い第二次ブーム」が巻起こります。電話が一人一台の時代になって、電話占い特有の「重い相談」も気兼ねなくすることができるようになったからです。
また、携帯電話なら、場所も選びませんので、人のいない自分の部屋や車の中など、どこからでも電話占いができるようなりました。
電話占いの仕組みとは?
昔の電話占いは店舗から直接電話をしていましたが、今の電話占いは運営しているサイトに所属している占い師に電話をする形態になっています。
言わば、電話占いを運営している会社が、占い師と相談者の仲立ちをしていることになります。
電話占いの料金は1分ごとに加算されることが一般的になっていて、1分あたりの相場は200円~400円といった金額になっています。
電話占いの仕組み・裏側を解説【動画】▼
動画引用元:厚木弁護士チャンネル
詳しくはこちらの「電話占いの料金相場とは?」のページにて詳しく解説しています。
電話鑑定の流れとは?
電話占いの基本的な流れは次の5つのステップです。
- 電話占いサイトを選択する
- 会員登録を行う
- 鑑定依頼する占い師を選んだり紹介してもらう
- 占い師に占ってもらう
- 利用料金を支払って終了
①電話占いサイトを選択する
サービスを提供しているサイトはたくさんあります。口コミで評判を見たり、どんな占い師がいるのかサイトをチェックしてそれぞれの特徴を比較検討をしてみてください。もちろん、複数のサイトを利用してもかまいません。
-
-
よく当たる電話占いおすすめランキングTOP20【2021年】人気の90サイトを評価
続きを見る
②会員登録を行う
気になるサイトを見つけたら、まずは会員登録です。サイトによって細かい違いはありますが、氏名や生年月日、メアド、パスワード設定、支払い方法などを選択、以降、鑑定はログイン後に行います。
③鑑定依頼する占い師を選んだり紹介してもらう
サイトでは在籍占い師の一覧を名前、鑑定方法、相談内容などから調べることが可能です。ここで待機中と表示されている先生にはすぐに鑑定依頼ができます。
なお、どの占い師がいいのか悩んだら、オペレーターを利用して相談することもできて便利です。
④占い師に占ってもらう
占い師に電話が繋がったら早速鑑定です。相談したいことを伝えて得意の鑑定方法で占ってもらい、結果を伝えてもらいます。
電話占いは他の人を気にすることなく、デリケートな内容でも口にしやすいのがメリットです。
⑤利用料金を支払って終了
前払いポイント制の場合は、予め購入しておいたポイントから利用分が差し引かれ、後払い制の場合にはクレカ払い、携帯払い、口座振り込みなどで請求された金額を支払います。
滞納しないように、支払える範囲内で利用するように心がけてください。
電話占いの鑑定手順の動画
電話占いのオプションサービス「メール鑑定」とは?
電話占いには「メール占い(メール鑑定)」といったオプションサービスがあります。
メール鑑定とは、電話占いの公式ホームページにある連絡フォームやメールによって所属している占い師に自身の悩みなどを鑑定してもらえるサービスを言います。
「電話が苦手」「文章の方が話をまとめやすい」といった人にはメール鑑定がおすすめで、電話ではうまく伝えにくかったり言いづらかったりする悩みなどでもスムーズに解決することができます。
具体的な利用方法は電話占いによって異なりますが、名前、生年月日、出身地といった基本情報を入力して、相談したい内容を書いて送信すれば占い師からの鑑定結果が届きます。
電話占いサイトの占い師の質は?
電話占いに在籍している占い師は運営している企業と契約していて、大手の電話占いの場合では事前に審査が行われるのが一般的です。
審査に合格するには、実績が豊富で対面占いなどの場数をある程度踏んでいなければ採用してもらえないことが多いです。
そのため、電話占いに在籍している占い師は趣味や遊びとして占いをしている素人ではなく、ある程度占い師はとしての高い知識と経験を持ち合わせています。
また、テレビや雑誌などに出演しているような有名な占い師も在籍していることが多く、そのような有名な占い師を目当てに電話占いを利用している人もいます。
-
-
電話占いは当たるのか?疑問を解決!本当は当たらない?実際にやって検証
続きを見る
電話占い師の的中率はどのくらい?
電話占いに興味がある人は「どのくらいの確率で当たるのだろう??」と思ってしまいがちですが、電話占いの具体的な的中率を数で表すことはできません。
「私の占いの的中率は80%以上です!」といった占い師は存在していることがなく、占いはあくまでも悩みを解決するための手段に過ぎません。
確かに、的中率が高い占い師と言われている人は存在していますが、具体的な的中率までは表してはいません。
また、占いが的中率しているのかどうかは占ってもらった人でしか判断することができないため、具体的な的中率を第三者が算出することは難しいものです。
そのため、電話占いの信用性は的中率ではなく利用した人がどのように感じたのかが重量で、電話占いを利用したことで気持ちがスッキリしていれば高いお金を払っても十分満足することができます。
経験豊かな占い師に相談すれば的確なアドバイスをしてくれるため、人には言えない悩みや不安などがある人などは的中率に関わらず満足することができます。
電話占いについてのまとめ
以上、「電話占いとは何か?」「電話占いの歴史」「電話占いの仕組み」「電話鑑定の流れ」「対面占いとの違い」について解説しました。
電話占いは、電話によって自身の悩みや不安を占い師に相談できるサービスです。自宅にいながらテレビや雑誌などに出演している有名な占い師にも相談することが可能です。
人には言えない悩みや不安があれば、電話占いを利用してみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい