電話占いを利用するにあたって真っ先に気になるのが料金相場。誰しも「いくらまでしか出せない」というボーダーラインがあることでしょう。
電話占いの料金相場は、占い師や相談内容によって差がでてきます。そのため利用する前に料金相場もしっかり把握して、コスパよく鑑定できれば嬉しいですね。

電話占い料金についての結論
- 占い師の値段の平均は1分300円。
- 1回の電話鑑定の平均時間は20分。
- 電話占いの料金相場は1回6000円。
- 対面占いと比べて若干安い
- 価格重視で選ぶなら鑑定料が安く、通話料無料の「電話占いヴェルニ」
目次
電話占いの料金システム
ほとんどの電話占い会社では「1分あたりいくら」というように、1分ごとに料金が加算されていくシステムになっています。
事前に会員登録が必要となりますが、会員登録や年会費などは無料です。
※電話が繋がってからのスタートではなく、オペレーターから占い師に繋がって相談が始まってからカウントされ、相談が終わるまでの時間になります。
大手の電話占いでは一番安くて1分あたり170円から利用できますが、人気の占い師や予約の取りにくい占い師などは1分あたり400円以上の先生もいます。
電話占いサイト | 料金 (1分当たり) |
通話料金 |
---|---|---|
電話占いフィール | 200円~ | 自己負担 |
電話占いヴェルニ | 230円~ | 無料 |
電話占いカリス | 240円~ | 自己負担 |
電話占いウィル | 200円~ | 自己負担 |
電話占いピュアリ | 200円~ | 自己負担 |
電話占いウラナ | 220円~ | 無料 |
エキサイト電話占い | 100円~ | 無料 |
電話占いクォーレ | 170円~ | 無料 |
電話占いニーケ | 240円~ | 自己負担 |
電話占いデスティニー | 185円~ | 無料 |
電話占いシエロ | 200円~ | 自己負担 (固定電話のみ無料) |
電話占いリノア | 150円~ | 自己負担 |
電話占いラフィネ | 220円~ | 無料 |
みん電占い | 108円~ | 無料 |
電話占い絆 | 190円~ | 無料 |
電話占いロバミミ | 190円~ | 無料 |
電話占いスペーシア | 100円~ | 自己負担 |
電話占いマヒナ | 210円~ | 自己負担 |
電話占いリエル | 220円~ | 無料 |
電話占いミスティーライン | 200円~ | 自己負担 |
電話占いココナラ | 108円~ | 自己負担 (アプリのみ無料) |

電話占い料金相場とは?1回の鑑定にかかる費用について
1分毎に鑑定にかかる料金は平均で300円で、利用時間が20分、つまり電話占い1回あたりの鑑定6,000円が相場になります。

対面式と比べると安い料金で有名な占い師に相談できますが、余裕を持って予算は1万円と考えておいた方がいいでしょう。
注意ポイント
最初に予算を決めておかなければ、どんどん費用がかかることになりますから注意をしてください。
» 1分100円台の格安電話占いサイトおすすめTOP5【安いのに当たる】
占い師の1分あたりの鑑定料金、その相場とは?
電話占いの占い師は一人一人料金が異なり、平均すると1分あたり300円程度になります。
占い師の料金相場 |
---|
300円/1分 |

鑑定料と時間の目安は次の表を参考にしてください。
»【無料電話占い一覧】初回10分無料~30分無料の特典付き・お試し体験できるサイト
電話占い1回の平均時間とは?
平均の鑑定時間 |
---|
20分/1回 |
電話占いの平均の利用時間は20分程度です。さっと済ませたい人であれば10分から20分程度、込み入った内容になると50分から1時間という方もいます。
一般的には1分毎の利用で料金がかかっていますから、良心的な占い師であれば最初に予算以内に鑑定を終わらせたい旨を話しておくと、きちんと終わらせてくれるように調整もしてくれます。

電話占いの支払方法(先払い・後払い)について
電話占いのほとんどは
- 会員登録をしてから事前にポイントを購入
- 購入したポイント分だけ鑑定を受ける
という流れになります。
ポイント購入が一般的になっている背景としては、料金の未払いを防ぐためでもありますが、利用者にとっては予想以上の高額請求されるなどのトラブルを防ぐためでもあります。
ただし、ポイントが不足すると鑑定の途中でも終了しないといけないため、後払いを選ぶという方もいらっしゃいます。

先払いのメリット・デメリット
・予算以上に使いすぎることがない
・特典としてポイントもらえる
・ポイントがなくなれば途中でも中断しなくてはならない。
・ポイントを使い切れなかったらその分がムダになる。
後払いのメリット・デメリット
・使った分だけ支払うので無駄がない。
・予算以上に使ってしまうケースがある。
料金の支払い方法は、銀行振込やクレジットカードが一般的ですが、ネットやコンビニで電子マネーを購入しそれで支払う方法や、コンビニでの決済方法でも可能です。
他には、携帯キャリアの「ドコモ払い」「au簡単決済/auウォレット」「ソフトバンク/Y!mobile支払い」での決済も可能!
ペイジーを使って、パソコンやスマートフォン・携帯電話、ATMから支払うこともできます。
注意ポイント
※電話占いサイトによって決済方法が異なるので、先払い・後払い、支払い方法については事前に確認しておきましょう。
「対面式占い」と「電話占い」はどちらが安い?
手相占い (対面式) |
1,000円(10分) |
---|---|
霊視占い (対面式) |
3,000円(10分) |
電話占い | 300円(1分) |
対面式で占う場合、1回30分で3,000円~10,000円かかります。人気の占い師ともなれば1回30分で1万円以上で設定されている方もいます。

「電話占いだから安い」というのはなく、料金を高く設定しても鑑定してもらいたい人が大勢いるということは電話占いの鑑定も当たるということでしょう。
電話占いの料金に関するよくある質問Q&A
通話料ってかかるの?
電話占いサイトによって「通話料がかかるサイト」と「通話料が無料のサイト」があります。
通話料が必要な電話占いサイトは鑑定料金とは別に、携帯料金や固定電話の料金に加わります。
予約料・指名料、キャンセル料はかかる?
予約、指名、キャンセル料は一切かかりません。予約した時間に電話ができなくなっても追加で請求されることもありませんし、鑑定中に電話を切ってしまった場合も、通話した時間だけの料金です。
初回は無料で鑑定できる!
すべての電話占いサイトといっていいほど、電話占いを初めて利用する方向けにお試し体験として無料割引がついています。
電話占いサイトによって割引特典の内容はことなりますが、「初回10分無料」「対象の占い師全員10分無料」「ポイント購入すれば最大8000円無料」などがあります。
電話占い料金のまとめ
- 電話占いの料金相場は1回あたり6000円
- 電話占い師の値段の相場は平均は1分300円
- 電話占い1回の鑑定時間の平均は20分
- 対面占いと比べて若干安い
以上、電話占いの料金相場について解説しました。
電話占いは初めて利用するユーザーに対しては10分程度無料になったり半額になったりといったキャンペーン展開もされていて、気軽に始めやすいのが魅力の一つになっています。
初めての方はすぐに相談するのではなく、まずは初回無料で相談できる電話占いサイトから利用してみてください。