電話占いの運営はどのように成り立っているのでしょうか?電話占いからくりとは?気になる電話占いの裏側について解説します。
また、悪質な電話占いは悪質な占い師が存在しています。そんな偽物占い師はどんなカラクリで「当たる」と錯覚させているのでしょうか?
電話占いフィール 初回最大5,000円無料
https://feel-i.jp/
電話占いのカラクリとは?悪質な電話占いの裏側
悪質な電話占いは、偽占い師とグルになって利用者を騙しお金を搾取しようとします。
ここでは悪質な電話占いの運営のカラクリについて解説します。
占い師には誰でもなれる
占い師には免許も資格も必要ありません。たった今から「占い師です」と名乗りさえすれば、あなたも私も占い師として活動は可能です。
もちろん健全な電話占いサイトは、そんなことを許しませんが、悪徳電話占いサイトは違います。
いかにも占い師らしく、それっぽいことを言える人なら誰でもいい。そんな杜撰さでニセ占い師を潜り込ませます。
占術でなく心理学テクニックで信じ込ませる
上記で説明したように、本当は占いなんてできないくせに、心理学テクニックを悪用して「当たってる」と錯覚させます。
審査なしで登録できる悪徳電話占いには、占術をろくに使えないのにそういった手口で、のうのうと占い師ぶるニセモノがいるというわけですね。
【参考動画】逮捕された占い師・霊媒師⇒要するに詐欺師を実名で紹介。手口もね!
会員情報や他の占い師と情報共有する
悪徳電話占いサイトは、会員の情報を占い師にコッソリ見せることがあります。下記で詳しく解説しますが、「ホットリーディング」の手法ですね。
ニセモノ占い師は、電話占いサイト側から得た情報を元に占いを的中させたフリをして、信用した相談者からお金を巻きあげます。
【偽者】インチキ占い師の「当たる」と錯覚させる手口4つ
占い師けんけんTVでおなじみプロ占い師「彩里健人」先生も次のようにおっしゃっています。
「一般の人は占い師はインチキとか詐欺師とか思っているっていうのはしょうがないことだと思います。そういう人が多いので、思われても当然。」
コールドリーディング
コールドリーディングとは話術の一つ。即興で会話相手の感情を読み取り、言い当てることで信頼を獲得するという心理学的テクニックです。
コールド・リーディング(Cold reading)とは話術の一つ。外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術である。
引用:wikipedia
まずは占い師が、誰にでも当てはまるような質問をします。それに対して相談者は驚いたり同意したり、肯定的な反応を示します。
その感情を巧みに読み取ったうえで、もっともらしいことを重ねて言えば、相談者は「占いが的中した!」と思い込み、占い師を信用し始めます。
- 誰にでも当てはまることしか言わない
- 会話の中で引き出した情報しか知らない
このような占い師は、コールドリーディングを悪用している疑いが濃厚です。
バーナム効果
バーナム効果とは、星座占いや血液型占いなどで有名な心理学的現象。
星座占いなど個人の性格を診断するかのような準備行動が伴うことで、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分、もしくは自分が属する特定の特徴をもつ集団だけに当てはまる性格だと捉えてしまう心理学の現象。
引用:wikipedia
コールドリーディングでは、これを巧みに利用します。一見的を射ているように見えて、実は誰にでも当てはまることを述べているだけなのです。
人間とは、それぞれ複雑な内面を抱えており、一言で人柄を説明することなんて本当は不可能。
「大ざっぱだ」と言われたらそれも正解で、「神経質だ」と言われたらそれも正解。それなのに、自分のことを言い当てられたと錯覚してしまいます…。
バーナム効果は、発言者が権威のある人間だったり、ポジティブな内容だったりすると、効果が高まるというのが研究でわかっています。
ストックスピール
ストックスピールは、バーナム効果を利用した会話テクニックであり、コールドリーディングの一種。
一見誰にでも当てはまる質問の中でも、あたかも本質を突くようなことを言い、相手を「ギクッ」とさせることによって、信頼を勝ち取ります。
「あなたは今、仕事で悩みを抱えていますね?」、「人間関係で苦労されているでしょう?」なんて、あたかも占いで出た結果のように言われたとして、こんなの誰にだって当てはまりますよね。
まず占いを利用する時なんて、何か悩みがあるに決まっていますし、抽象的な物言いをすれば大体当たります。
ホットリーディング
ホットリーディングも、主にニセモノの霊能者や占い師のカラクリとして有名です。
これはコールドリーディングと対照的に、事前調査に基づいて事実を言い当てるというテクニック。
事前調査の方法はさまざまですが、本やインターネット、探偵を使うなど。有名人ならともかく、一般人の占いでそこまで用意するとは考えにくいですが…。
注意しておきたいのが、占い師同士での情報共有が行われている可能性。
電話占いに潜む悪質な偽物占い師とは?
電話占いのシステムを考えてみましょう。お金でポイントを購入し、そのポイントが尽きるまで希望の占い師と通話ができる…。
これって、「出会い系サイト」のシステムとほとんど同じではないですか?
つまり、出会い系サイトの業者が電話占いに進出してきたり、悪徳出会い系サイトのシステムを模倣したりしている可能性があるんです!
もちろん、システムが似ているだけで、健全な運営をしている電話占い、本物の占い師を揃えている電話占いが存在するのも事実。
しかし、悪質な出会い系サイトがサクラを使って騙すように、ニセ占い師を立てて騙す悪質な電話占いサイトがあるのも無視してはなりません。
とはいえ、悪徳業者でも実際に相談者が「すごく効果がある!」「もっとこの人に相談したい」とポジティブに捉えている場合は、周囲がどうこう言うこともできず難しいところ。
悪質電話占いか見極めるにはどうすればいい?
悪徳電話占いを避けるためは、次の3つのことを意識しましょう。
①大手以外の電話占いを警戒すること
悪徳業者は、大手サイトとして活動することはできません。占いは熱心な利用者が多いため、ヘビーユーザーの手にかかれば、すぐに悪徳業者だとバレてしまうからです。
悪意を持って活動するのなら、行政団体の目につきやすいところで目立つリスクより、コソコソする方を選びますしね。
運営実績が長い電話占いは信頼度が高いですが、悪質なサイトでは書かれている運営歴が本当とは限りません。
-
当たる電話占いおすすめランキング!人気サイトTOP20【2022年5月】
続きを見る
②口コミ評価を要チェック
口コミや評判をしっかり見れば、悪徳業者は自然とあぶりだせます。あるいは口コミ評価が全く見当たらない電話占いは悪徳業者の疑い強し。
③在籍占い師の実績が確かかどうか
在籍占い師が高名な人なら、その電話占い業者への信頼性はかなり高いです。
高名で実績のある本物の占い師であれば、悪徳業者なんかに加担する必要がなく自分の評判を下げるデメリットにしかなりませんからね。
悪質電話占いのカラクリと偽物占い師の手口まとめ
残念ながらすべての電話占いサイトが優良なわけでなく、杜撰な運営体制によって、錯覚させる占いの手口を悪用するニセ占い師を抱えているところもあります。
それどころか、ニセ占い師とグルになっている電話占いも…。
占い師を疑ってかかるのはよくないですが、ニセモノにまんまと騙されてしまわないような心掛けも大切。